PADI スペシャルティ・ダイバーPADI SPECIALITY DIVER
コース概要
-
PADI スペシャルティ・ダイバー(SP)とは?
特定の分野でのダイビング(例えばドリフトダイビングやボートダイビングなど)の仕方(計画、マナー、トラブルの予防)や、使ったことがない初めての器材(例えば水中カメラなど)の使い方などのノウハウを身につけ、経験と楽しみの幅を広げることを可能にするのがPADIスペシャルティ・コースです。
PADIスペシャルティ・コースでは、その特定の分野において自立したダイバーになることができます。 -
どんなダイビングをするの?
スペシャルティコースはほとんどのコースがPADI オープン・ウォーター・ダイバー・ランクの方から講習に参加する事ができます。
ダイビングには様々な楽しみ方やスタイルがあります。各分野のダイビングスキルをしっかりとマスターするのがPADIスペシャルティ・コースになります。例えば、
「水中生物をデジタルカメラでキレイに撮りたい!」
「上手いダイバーの証、中性浮力をマスターしたい!」
「流れに乗ってダイビングするドリフトダイビングができるようになりたい!」
「お魚が好きだから水中で見分けられるようになりたい!」
「水中の生物たちってどんな暮らしをしているの?」
「ダイブコンピューターに詳しくなりたい!」などなど…
様々なダイビングスタイル、興味のある分野をじっくりしっかりと学ぶことができます。
コース料金
パルウェーブのPADI講習(※)はレンタル器材が無料です
お得にPADIステップアップしましょう!!
※ダイブマスターを除く
デジタル水中写真スペシャルティSP
-
必要ダイブ数 2ダイブ¥12,000- +ダイビング代
デジカメを使用した失敗のない撮影技術が身につき、カメラ機材のメンテナンスがマスターできるようになります。水中バランスなどダイビング・スキルが向上する。水中環境をよく知る技術が身につくので、生物を観察する洞察力が向上します。 ■このコースはデジタルカメラレンタル無料です。
中性浮力スペシャルティSP
-
必要ダイブ数 2ダイブ¥8,000- +ダイビング代
浮力コントロールにマスターすることによって、無駄な動きがなくなり、エアの消費も少なくなり、快適に水中を移動することができるようになり、サンゴなどの水中環境を傷つけないようなダイバーになることができます。
AWARE-魚の見分け方スペシャルティSP
-
必要ダイブ数 2ダイブ¥8,000- +ダイビング代
水中の生き物の基本的な分類の仕方や、見分けるためのコツやポイント、魚の名前の覚え方などをマスターします。見分けられるようになると見た魚の名前がわからなくても、形や色などを手がかりに検索することができるようになるので、ダイビングがより一層おもしろくなるだけでなく、これまで以上に魚の生態にも興味を持つようになり、これまでとは違った視点でダイビングができるようになります。 ■このコースはデジタルカメラレンタル無料です。
水中ナチュラリストスペシャルティSP
-
必要ダイブ数 2ダイブ¥8,000- +ダイビング代
水中環境の観察の方法が身につき、水中生物の生態、性質の知識が深まります。 危険な生物の認識が広がるとともに、自然保護のためのテクニックがマスターでき、水中生物の保護などモラルが身につきます。水中環境・生物を知ることでよりダイビングの楽しみの幅が広がります。 ■このコースはデジタルカメラレンタル無料です。
水中ナビゲーションスペシャルティSP
-
必要ダイブ数 3ダイブ¥12,000- +ビーチダイビング代
このコースでは三角形や四角形などの移動パターンを経験し、自然の目標物を確認しながら移動するナチュラル・ナビゲーション・テクニックなどをマスターします 。ナビゲーションをマスターすれば、水中をより自由に楽しむことができるようになり、ダイビングのバリエーションはより広がっていきます。 ■水中ナビゲーションスペシャルティはビーチでのみの開催になります。
ボートスペシャルティSP
-
必要ダイブ数 2ダイブ¥6,000- +ボートダイブ代
ダイビングのエントリー方法には「ビーチエントリー」と「ボートエントリー」がありますが、リゾート地では多くのダイビングスポットがボートエントリーです。 どんな状況でも慌てずにボートダイビングが楽しめるよう、ボートからのエントリー&エキジット法や器材のまとめ方、船酔いの防止法などをこのコースでマスターすることができます。 ボートでの移動時間が長いツアーでも、安心して参加することができるようになるはずです。
ドリフトスペシャルティSP
-
必要ダイブ数 2ダイブ¥14,000- +ボートダイブ代
ドリフト・ダイビングとは、潮の流れに乗って移動するダイビングのことです。 流れに乗ってラクに移動できるうえ、大型回遊魚の群れなどとの遭遇のチャンスもあり、とてもエキサイティングです。ドリフトでしか潜れないところも安全に潜れるようになり、ダイビングスキルが向上します。ただし、油断をしていると事故につながる可能性もあるので、このコースでドリフト・ダイビングの注意点やエントリー&エキジット方法、セーフティグッズの使い方などをしっかりマスターすることができます。 ■セーフティフロートをお持ちでない方は、セーフティフロートを購入していただきます(¥4,000-)
エンリッチドエアスペシャルティSP
-
必要ダイブ数 2ダイブ¥20,000-+ボートダイブ代
マニュアル(紙版)、エンリッチドエアシリンダー(2本)が上記料金に含まれています
プロジェクトAWAREスペシャルティSP
-
クラスルーム・レクチャーのみ¥10,000-
このコースを修了すると、世界中の水中環境が危機に瀕していることを知り、私たちひとりひとりが、水中の自然を守るにはどんなことができるのかを理解できるようになります。
AWARE-サンゴの保護スペシャルティSP
-
クラスルーム・レクチャーのみ¥10,000-
世界のサンゴ礁が直面している重大な危機を知り、サンゴ礁がどのように機能していて、なぜそれほどまでに重要かを理解することができます。また、なぜ多くのサンゴ礁が重大な危機に直面しているのか、これ以上の悪化を防ぐためにできることについても理解できるようになります。
□ 参加条件
- (1)PADI オープンウォーター・ダイバー、もしくはその他の指導団体の 同等資格Cカード(NAUI、BSAC、CMASなど)を持っている方(プロジェクトAWARE、サンゴの保護はダイバーでなくても参加可能)
- (2)15~59歳までの健康な方(下記、メディカルチェックに問題のない方)
*45歳以上の方はダイバーメディカルの病歴診断の他の項目に問題がなくても「喫煙者」「コレステロール値が高い」「高血圧」「50歳未満で突然死したり、心疾患、または、脳卒中で死亡した親近者がいる。あるいは50歳未満で心疾患の病歴のある家族がいる(不整脈、冠動脈疾患、心筋症含む)」いずれかが該当する場合は医師の診断書が必須です。ダイバーメディカル(病歴診断書)の3枚目に医師の許可を頂いてきてください。
*55歳以上の方はすべての参加者の方に「PADI書式(ダイバーメディカル)に医師の許可」を得ていただいています。「PADI書式に医師の承諾」がない場合、アドバンス講習を開催することはできませんので、必ずダイバーメディカル(病歴診断書)の3枚目に医師の許可を頂いてきてください。 - (3)病歴チェックで問題のない方
→下のPADI病歴/診断書をクリックすると病歴チェックシートを閲覧できます - (4)病歴チェックに該当項目がある場合でも、医師の診断を受けPADI病歴/診断書の3ページ目の医師による評価シートに同意が得られればコースへ参加可能
※ 下記[1][2][3]のいずれかに該当する場合は、3ページ目の「医師による評価シート」にて医師の診断を受け、参加の同意が必須となります。書式は一年間有効です。
[1]1ページ目の質問 3・5・10 のいずれかに「はい」の回答がある
[2]2ページ目の質問に1つでも「はい」の回答がある
[3]質問項目がすべて該当なしの方でも、ご参加日の時点で60歳以上の方
※ 過去に呼吸器系・循環器系に問題があった方は、症状回復後であってもダイビングへの参加には「医師による評価シート」による同意が必須です。
□ Cカード申請費
¥6,780(税込)
□ ご持参頂くもの
申請用カラー写真・縦4cmx横3cm(3枚)、教材、バスタオル、着替え、サンダル 水着(あらかじめ服の下に着用しておいてください)、Cカード、ログブック
□ 含まれているもの
講習費、海洋実習費、申請料、レンタル器材、タンク、ウエイト、ドリンク、施設使用料、那覇市内ホテル送迎サービス、保険
□ 含まれていないもの
ランチ、ダイビングポイントによりシャワー代(数百円程度)
□ キャンセル規定
* お客様都合によるキャンセル、または、お客様のご事情によりツアー催行が困難な場合、下記のキャンセル料金を申し受けます。予めご了承ください
* お客様都合による予約日から7日前12時(正午)以降のキャンセルは2ボートファンダイブ(最低価格17000円)の料金の50%お支払い頂きます
* お客様都合による予約日から3日前12時(正午)以降のキャンセルは2ボートファンダイブ(最低価格17000円)の料金の80%お支払い頂きます
* お客様都合による予約日から前日12時(正午)以降、当日のキャンセルは2ボートファンダイブ(最低価格17000円)の料金の100%お支払い頂きます
* ビーチダイビングの場合は2ビーチファンダイブ(最低価格13000円)がキャンセル規定の基準額になります
* ジンベエザメダイビングの場合はご予約コースがキャンセル規定の基準額になります
* 遠征(粟国島 渡名喜島)便の場合は3ボートファンダイブ(最低価格28500円)がキャンセル規定の基準額になります
* 但し、ゴールデンウィーク、3連休(7月〜10月)、お盆期間(8/10〜8/20)、シルバーウィークが含まれる日程は14日前の12時(正午)以降から所定のキャンセル料金(50%)が発生します、予めご了承の上、ご予約ください
■ お客様都合、または、お客様のご事情によりツアー催行が困難な場合のキャンセル例
・ インストラクターの指示に従わない
・ 他店とダブルブッキングした
・ 沖縄へ行くのを止めたから
・ 集合時間に遅刻した
・ 病歴診断書の所定項目にYESの項目がありダイビングができない(ダイビング指導団体から認められない)
・ 突然の体調不良
・ 事前の学習(講習を含む場合)が修了されておらず、講習進行の妨げとなる場合
・ 交通渋滞で集合・出港時間に間に合わない
・ 未成年者で親権者の承諾の署名がない場合
・ 安全なダイビングツアー催行に反する行動をとった
注意事項
- □ 天候、海況により、コース開催が中止もしくはポイントの変更になる場合がございます。
- □ 中止、変更が確定した場合、お客様に確認、ご相談のご連絡をさせていただきます。
- □ ダイビング終了後の高所移動、飛行機搭乗について、18時間以上空けてください。
- □ 飛行機の欠航、天候・海況不良によりコースの中止の場合、キャンセル料金は発生しません。
- □ ダイビングは体調管理が重要なアクティビティになりますので前日の深酒などはお控えください。
- □ より良いサービスを提供するために事前に準備をしておりますのでなにとぞご協力ください。
- □ 教材代の返金は、使用、未使用かかわらずできませんのでご了承ください。